病院を抜け出して、駅前まで来てグレー電話から接続している。
病院の有る所は田舎だから、まわりにはグレー電話なんて全然無かった。 とりあえず、入院日記を雑感にアップした。 メールを読み込んで、病院でじっくりと返事を書く事にしよう。 ■2018/05/07追記 昔のサイトのCGIの日記データを復活したものです。 ▲
by river_kingfisher
| 2002-04-29 16:34
| 旧日記
|
Trackback
|
Comments(0)
![]() 雨が降ってしまったので、サチをドライブに連れて行くことが出来なかった。サチはトイレに出してあげても、オシッコもせずに駐車場にへたり込んでしまう。ますます腰が弱くなっているようだ。 取りあえず2階に上げてやり、いっしょにいてやる時間を多くすることにする。顔だけ動かしてこっちを見るのが悲しい。 自分も入院前の最後の鳥見に行こうと思っていたのに、どこにも行けずにガックリ。デジビノのページを作ろうと思っていたのに、肝心の画像が無い・・・ ![]() 夜9時にサチが死んだ。 妻と二人で泣き明かしている。 15年一緒にいた家族を失うのがこんなに辛いことだとは思わなかった。 写真は今朝のサチ。 ■2018/05/07追記 昔のサイトのCGIの日記データを復活したものです。 ▲
by river_kingfisher
| 2002-04-21 23:52
| 旧日記
|
Trackback
|
Comments(0)
![]() 入院期間の娯楽用に、図書館に本を仕入れに行く。サチも連れて行って図書館の裏庭で少し散歩。20分ほどウロウロ歩く。 僕もいっしょにウロウロしていたら足下に鳥の羽。風切りが6枚と大雨覆2枚で、猛禽か何かにやられた物らしい。 どの羽もまだ根本の方はさやに入っているので、幼鳥の物と思われる。外弁側に茶色い縁取りがあるので、ムクドリの物だろう。 帰りにふと思いついて、助手席の奥さんにサチを抱いて貰って窓から顔を出してあげたら気に入ったようで、嬉しそうにしているから、家を素通りして少しドライブしてあげた。 明日もドライブに連れて行ってあげる事にしたが、天気はどうだろうか?雨が降らなければ良いが・・・・。 CD→MP3化は終了。1,233曲で2日19時間43分03秒ぶっ続けで演奏できる分のデータが蓄積できた。それでもHD上では318MBしかない(4.67GBでした。07May,2002修正)。良い時代になったもんだ。 ■2018/05/07追記 昔のサイトのCGIの日記データを復活したものです。 ▲
by river_kingfisher
| 2002-04-20 23:40
| 旧日記
|
Trackback
|
Comments(0)
「雑感」に書いたのだけど、4/23から2週間ほど入院する。
その間のレクレーションとして、やはり音楽が必要だろうと思いつく。TVは普段から見ないから、無くてもいいし、後は書物だな。 本は今度の土日に図書館で借りるとして、音楽は車に乗せてあるMDウォークマンを持っていく事にしよう。 しかし、MDはカセットよりマシとはいいつつ、それなりにかさばるし、入れ替えも面倒だ。 どうせPowerBookを持っていくのだから、iTunesがあればそれでいいか!と思いつく。 慌ててうちにあるCDを片っ端から突っ込んでMP3データ化。だいたい7.6倍位で読み込んでいく。試しにデスクトップのG3で同じCDを読んでみたら2.4倍だったから実質3倍くらいの性能アップになっているようだ。 一気に読み込むCDの枚数が多くなると、この差はデカイね。 ■2018/05/07追記 昔のサイトのCGIの日記データを復活したものです。 ▲
by river_kingfisher
| 2002-04-18 12:32
| 旧日記
|
Trackback
|
Comments(0)
咳が止まらない。
kingfisher.jpのサイトを開設して2ヶ月あまり、やっとGoogleの検索ロボットが回ってくれたようでGoogleで「カワセミ王国」でヒットするようになった。 これでサイト内検索が可能になったので、トップページに検索を付ける事にした。要領が分からなくて試行錯誤。 咳も止まらないし、適当に完成したところで寝る。 サチは相変わらず何も食べない。もう10日ほど水だけだ。せめて、と、砂糖水を作って置いてみたら、2口飲んだだけで普通の水の方に移動。やはりサチなりの意志が有るみたい。 でも、以外と元気で部屋の中を歩き回ったりしている。 ■2018/05/07追記 昔のサイトのCGIの日記データを復活したものです。 ▲
by river_kingfisher
| 2002-04-16 21:35
| 旧日記
|
Trackback
|
Comments(0)
![]() 会社を休んで1日寝ていた。 結局咳はおさまらず、横になるとひどくなるという状態で、睡眠不足。会社を休んで医者に行く。 医者で吸入をしたらだいぶ楽になったので、思わず「シマアジを見に行こうかなあ?」と妻に提案したら却下。 おとなしく寝ていることにする。 ■2018/05/07追記 昔のサイトのCGIの日記データを復活したものです。 ▲
by river_kingfisher
| 2002-04-15 17:29
| 旧日記
|
Trackback
|
Comments(0)
![]() カゼで咳がひどくて一日寝ている もう治りつつあると思っていたが、夜中から咳がひどくなってゲホゲホ。 大事を取って一日寝ていたが、まだ咳は止まらない。明日は治っているのかちょっと不安。 今日はいい天気だったようなのに、寝ていて無駄にした。残念。 写真はドアに空けてあるノンタン用の出入り口から向こう側を覗いているサチ。96年なので6年前だけど、まだ頭は茶色いね。この後白髪が増えてどんどん白っぽくなってきている。 ■2018/05/07追記 昔のサイトのCGIの日記データを復活したものです。 ▲
by river_kingfisher
| 2002-04-14 21:02
| 旧日記
|
Trackback
|
Comments(0)
![]() お昼ご飯はサチを連れてビール小屋に行く。しかし以前のように歩いてなんてとても無理だから、車にサチを乗せて行く事にする。 いちばん近い駐車場に停めて、歩いていけるかどうか試したら、ゆっくりだけど歩いてくれたので、時間がかかったが歩かせることにした。 石川酒造の庭は八重桜が満開でとてもキレイ。カメラを持ってくるのを忘れたのが痛い。 車なのでビールは奥さんだけ。僕はカゼのせいか頭も少し痛いので水だけ。食べ物はシーフードのピザと、ピリッとトマトスパゲティ。 サチにも少し食べるように勧めてみるが、匂いを少しかいだだけで口は付けない。少しは何か食べて欲しいのだけど・・・ 我々が食べている間は、敷いてあげた毛布の上でおとなしく寝ている。 帰りはあまり歩きたくないようなので抱いて車まで戻る。 写真は90年の7月にサチの小屋の屋根の上で。このころは屋根の上に軽く飛び乗ることが出来たのに、、、 ■2018/05/07追記 昔のサイトのCGIの日記データを復活したものです。 ▲
by river_kingfisher
| 2002-04-13 18:34
| 旧日記
|
Trackback
|
Comments(0)
![]() のどの痛みは昨日ほどではないけれど、声がかすれて出なくなってきた。 午前中の会議は最悪。出ない声でしゃべるから、自分でもイライラ。 土日はゆっくり養生して治すことに専念するつもり。 写真はあっという間に大きくなってきたサチを、多摩川の河原に連れていったときのもの。 背中やシッポは真っ黒だったんだなあ・・・ PM8:15:サチの様子が調子良さそうだったので駐車場に抱いて連れていったら自分でオシッコをした。これはいい感じと、リードを付けて誘ったら歩き出した。5歩あるいて立ち止まり考え込んでからまた5歩って感じで、20mを15分位かかって歩く。 帰りは抱いて帰ったら、そのまま毛布にぐったり。でも、ちょっと元気になったようでとてもうれしい。 ■2018/05/07追記 昔のサイトのCGIの日記データを復活したものです。 ▲
by river_kingfisher
| 2002-04-12 20:38
| 旧日記
|
Trackback
|
Comments(0)
![]() カゼをひいた。 先週からひいている奥さんのカゼがうつったようだ。 最初はノドが痛いだけだったけど、鼻水も出るようになり、今日はセキも出始めた。 薬を飲んだせいか、頭がぼ〜〜〜っとして仕事に集中できない。 写真は15年前の3月3日にサチがうちにやって来た日の写真。 俺の手のひらに乗るくらいのチビな奴だった。 しかし、奥さんも若かったなあ・・・・(と、遠くを見る) 後ろのノンタンはこのころ1歳半のやんちゃ盛り。みんな若かったなあ ■2018/05/07追記 昔のサイトのCGIの日記データを復活したものです。 ▲
by river_kingfisher
| 2002-04-11 22:21
| 旧日記
|
Trackback
|
Comments(0)
|
カテゴリ
全体 旅行Index カメラ 写真 Noble車外 Noble車内 Noble旅 ZIL480車外 ZIL480車内 ZIL480旅 キャンカー一般 旅行 野鳥 カヤック ドローン ペット 料理 オフ会 映画 本 日曜大工 政治 PC 買ってみた 動物 鉄鳥 その他 メモ アクセス統計 過去の仕事 旧日記 デザイナー支援 未分類 最新のコメント
最新の記事
検索
タグ
サチ(352)
ZIL480(220) ノンタン(121) きなこ(90) MAVIC Pro(80) あづき(69) マガン(20) ハチクマ(18) ヒヨドリ(18) サシバ(15) カワセミ(14) 伊良湖(10) シジュウカラ(8) ノスリ(8) ハヤブサ(7) イソヒヨドリ(6) ジョウビタキ(6) ライチョウ(6) iPod(5) エナガ(5) 以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 03月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 07月 2004年 06月 2004年 05月 2004年 04月 2004年 03月 2004年 02月 2004年 01月 2003年 12月 2003年 11月 2003年 10月 2003年 09月 2003年 08月 2003年 07月 2003年 06月 2003年 05月 2003年 04月 2003年 03月 2003年 02月 2003年 01月 2002年 12月 2002年 11月 2002年 10月 2002年 09月 2002年 08月 2002年 07月 2002年 06月 2002年 05月 2002年 04月 2002年 03月 2001年 11月 2001年 10月 2001年 08月 2001年 07月 2001年 05月 2001年 04月 2001年 02月 2001年 01月 2000年 12月 2000年 11月 2000年 10月 2000年 09月 2000年 07月 2000年 06月 2000年 04月 2000年 03月 2000年 01月 1999年 12月 1999年 08月 1999年 01月 1998年 08月 1998年 06月 1998年 01月 1997年 11月 1997年 07月 1997年 01月 1996年 07月 外部リンク
最新のトラックバック
記事ランキング
画像一覧
|
ファン申請 |
||