自宅の電話システムを刷新した。
今の家を建てて11年、ADSLの導入と共に無線子機の調子がおかしくなった留守番電話がとうとう親機もいかれてしまったので、この際FAXも含めて総入替を行った。
前は贅沢に子機が5台も入れてあったけど、ほとんど使わないと言う事が判明したので子機は3台だけ。代わりに玄関インターホンを今風にTV付きにしてみた。
しかし、モニターを取り付けるにあたり、想定していた場所へ配線するのはとても大変と言う事が分かって挫折。モニターを見る為に居間から玄関を通り抜け、嫁さんの仕事場まで行くという回り道をしなければイケナイ、ちょっと「何だかなな〜〜」という仕様になっている(笑)

気力が満ちたら配線をやるつもりだが、これだもんなあ・・・
■2018/06/14追記昔のサイトのCGIの日記データを復活したものです。