人気ブログランキング | 話題のタグを見る

グレータンク・バルブの凍結防止

2014年4月にエアサスを取り付けたときに、干渉するので取り外してそのままになっていた、グレータンク・バルブ凍結防止装置(笑)を再度取り付けた。
FFヒーターの排気を金属パイプでグレータンクまで引き回しただけの、簡単な物です。
グレータンク・バルブの凍結防止_e0183106_10144787.jpg

適当な金属パイプが思い付かなかったので、水道用のステンレスフレキシブルパイプを流用。以前嫁さんの居酒屋で製氷器用に使ってた物の遺品です(笑)。
直径が本来のベパストヒーターの排気管より細い(中にスッポリ入る)ので、燃焼不良を起こすんじゃないかとちょっと心配で、去年設置したときはすき間スカスカで運用。恐らく排気の60%位しか回ってなかったんじゃないかと想像してます。
おかげで、燃焼不良はなかったけど、効果も今一つ。今回は接続部のすき間を耐熱パテで埋めて、全ての排気をバルブに吹き付けてみます。

バルブ側は固定する方法に悩み、前回同様にステンレス針金で固定。前回より太い針金を使ったので、外れることは無いでしょう。
グレータンク・バルブの凍結防止_e0183106_1014187.jpg

ちなみに、経路の長さゆえか、排気温度はそれほど高くなく、運転3分後でもパイプの出口を手でさわれる位。バルブユニットが熱で溶けるような事は無いと思います。
近々、奥日光で耐寒テストをしてこようと思ってます。




by river_kingfisher | 2015-01-27 10:14 | ZIL480車外 | Comments(4)
Commented by ハラさん at 2015-01-27 16:34 x
タンクの排水廻りって、雪がこびりついていつも凍ります。
だから、私は諦めて 使う時は流しにバケツを置いて使う事にしてそのつど廃棄してました。北の大地では・・・。
Commented by river_kingfisher at 2015-01-27 19:26
>ハラさん
寒いところに行くと凍りますね。
短期間なら暖かい所に戻ってから排水すればいいけど、寒い所にずっといると致命傷です。
バルブどころか、グレータンクの中身まで凍るので、バルブだけ温めてもしょうがないかもしれませんが(笑)
近々奥日光で耐寒テストをやってみる予定です。あそこはマイナス20度になるから・・
Commented by ハラさん at 2015-01-28 15:37 x
今日、私のFFヒーター(エバスヘッヒャー)不具合 実際はオーバーホールの時期(3240時間)だったのですが、それでちょっと調べてたら、排ガス管の長さは最高2mと言うのがあって気になりましたので、一筆。
Commented by river_kingfisher at 2015-01-28 17:21
>ハラさん
着火しなくなる不具合でしたよね?
オーバーホールの内容を読むと、プラグまわりの煤の蓄積が一番の原因のようです。べパストの場合は燃焼室と排気まわりの煤が問題になることが多いようなので、少し感じが違いますね。ファン交換は規定時間なんだろうけど、今どきのファンはもっと耐用が有ると思うから、直接の要因じゃないでしょうね。

排気管に関しては何らかの制限(それによる障害)が有るんじゃないかという気がして、昨年のテストの時にはあえて延長パイプの継ぎ目に隙間を残したまま運用してみました。
とりあえず昨シーズンは問題が無さそうだったので、今回は隙間をふさいで排気を全て延長パイプに導入してみました。
これでどんな問題が出るのかテストしてみます。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

<< ベイマックス LED電球がうなる・・ >>