人気ブログランキング | 話題のタグを見る

青森県立三沢航空科学館

三沢空港に行って戦闘機の写真を撮りたいと思ったけど、天気は曇りで霧も出ていたので諦めて、県立三沢航空科学館に行ってみた。
青森県立三沢航空科学館_e0183106_2157830.jpg

予想以上に立派な建物で、ちょっとビックリ!
青森県立三沢航空科学館_e0183106_2157636.jpg

「零戦と堀越二郎展」をやってた。奥さんが美人で驚いた。
青森県立三沢航空科学館_e0183106_2157927.jpg

零戦は美しいですね。28-300ではきついので、思わず17-35mmを取りにジルっぺに戻ってしまった(笑)
青森県立三沢航空科学館_e0183106_2157713.jpg

科学館ならではの、いろんな展示が有った内で、やっぱりこれが定番?
青森県立三沢航空科学館_e0183106_2157952.jpg

指に吸い寄せられるなら、鼻にも来るはず(笑)。
青森県立三沢航空科学館_e0183106_21571027.jpg

これはYS-11のコックピット。
青森県立三沢航空科学館_e0183106_21571397.jpg

世界初の太平洋横断飛行をしたミス・ビードル号のレプリカ。三沢を出発地点にしたらしい。
青森県立三沢航空科学館_e0183106_21571381.jpg

セスナのフライトシュミレーター。なかなか、難しい。
青森県立三沢航空科学館_e0183106_2204495.jpg

こっちはヘリコプターのシュミレーター。セスナより更に難しいが、空いているのを幸いに、2回連続してやったらだいぶ上達した。
青森県立三沢航空科学館_e0183106_2204522.jpg

月の重力体験機。思っていたよりも動きがスムーズじゃないので、ちょっとがっかり。
青森県立三沢航空科学館_e0183106_2204698.jpg

でも、顔は喜んでる(笑)。

これで¥510円(零戦の特別展示を含めると¥920)は安いです。
ヘリコプターのフライトシュミレーターだけでも十分に元を取った気分です(笑)。


ところで、空自のファントムのこれですが、不勉強にも付いていることを知りませんでした。
空母を持って無い自衛隊に装備してて良いんですか?空中給油装置にも食いついた何処からか、クレームが付きそうな気がするけど、大丈夫だったんですかね?
青森県立三沢航空科学館_e0183106_21571190.jpg





■続きはこちら>星野リゾート青森屋・元湯

■この2015年4-5月の東北花見旅行のIndexはこちら




by river_kingfisher | 2015-04-29 22:09 | ZIL480旅 | Comments(8)
Commented by macow at 2015-04-30 09:55 x
>ところで、空自のファントム
あんな小さなフックでフルパワーの鉄の塊を停めちゃうなんて凄過ぎですね。
Commented by じゅん at 2015-04-30 10:24 x
それって空母着艦用じゃなくてブレーキ系壊れた時の着陸用じゃないんですか?
Commented by river_kingfisher at 2015-05-01 20:49
>macowさん
フルパワーじゃあないんじゃないですか?
でも凄いですよね、もげたり、フレームが歪んだりしないんだから。
Commented by river_kingfisher at 2015-05-01 20:52
>じゅんさん
だってファントム以外はこんなの付いてないでしょ?
言い訳にそう言ったのなら分かるけど、、、
Commented by じゅん at 2015-05-02 00:39 x
F15には付いてるようですね
Youtubeに百里基地での訓練の様子がありましたよ
Commented by macow at 2015-05-02 10:10 x
>フルパワー
そうですね。空母着艦じゃ無いからフルパワーは要らないですね。(汗)
Commented by river_kingfisher at 2015-05-02 21:47
>じゅんさん
えっ!F-15にも付いてるの?
まあ、海軍向けの機体だから当然付いてるんでしょうけど、、、
この手の事にうるさい政党が文句を言わなかったのかなぁ〜って思いました。空母を持って無いからいいと思うけど、それなら給油機だって持って無いんだしね。
Commented by river_kingfisher at 2015-05-02 21:51
>macowさん
あ、すいません。着艦だとフルパワーなんですか?
マニアじゃ無いから知らないんですよ。
着艦って、引っかからなかった時を考えて、フルパワーでタッチダウンするの?
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

<< エアモニ子機・左前輪の電池交換 道の駅「みさわ」 >>