人気ブログランキング | 話題のタグを見る

昔の遺品

押し入れを整理していたら、昔スキーに熱中していた頃の遺品が出てきた。

昔の遺品_e0183106_9275636.jpg

左上の黄色い箱はTOKOのワックス。札幌オリンピックでは「スイスのワックス、世界を制する!」と話題になったもんだよ・・・。もう41年も前の事なんだよね。

右上のコルクは、塗りつけたワックスをこすって摩擦熱で広げるもの。左中段の黄色いスクレーパーで最後に平滑にならす。

真ん中のヤスリはエッジを研ぐためのもの。自宅ではもっと大きなヤスリを使っていたが、これは現地での調整用。
右の黄色いチューブと下の赤い缶は、皮のグローブの保守用。実は下の赤い缶は野球のグローブ用だけど(笑)
左の金属のレンチは、当時使っていたビンディング(LOOK Nevada)の調整用。このビンディングはバネがきつくて、このレンチがないと調整は出来なかった。
六角レンチは多分ブーツの調整用じゃないかと思う。当時はいていたUSAハンソンのネジはインチだったので、出先ではまず手にはいらないから必ず持っていたのだ。

下段真ん中はNevadaの流れ止め(スキーリーシュ)。普段ゲレンデを滑る時はリリース・ブレーキを使っていたが、新雪を滑る時はこの流れ止めを使っていた。新雪の中で外れたスキーを探すのはめちゃくちゃ大変なんですよ。これもNevadaの純正品。


こういうのを持って、ワクワク気分で出かけたんだろうなぁ・・・
昔の遺品_e0183106_20393138.jpg

ただし、この写真の時はもうNevadaは使ってません。軽いサロモンです。だって、Nevadaは重いんだもの(笑)←知ってる人は分かる。
ブーツもハンソンじゃなくて、代替わりしている。ブランドは覚えてないです。



by river_kingfisher | 2014-08-25 09:46 | その他 | Comments(5)
Commented by kjoe at 2014-08-25 10:49 x
サロモンは履いていましたが、Nevadaは知りません・・・。
私のもう少し前の世代かも(^-^;
冬の娯楽と言えばスキーくらいしか無かったからやっていただけで、
スポーツのスキーはやったことが無い北海道人でした。
Commented by river_kingfisher at 2014-08-25 11:27
>kjoeさん
サロモンは一世を風靡しましたね。何となく踏み込み式を嫌ってたんですが、重さに負けました。一緒に滑ってた兄(当時はバートを使ってた)からは「堕落したな」と嘲られました(笑)
ビンディングはローターマートで始めましたから、kjoeさんよりは相当前ですね。
Commented by kjoe at 2014-08-26 16:38 x
ローターマートってバネが二本付いていてカカトを固定する部分を立ち上げてロックする奴でしたっけ?
私はカンダハー→ローターマート→ステップインという流れでした。
使用時期は小学校→中学→中学・高校・社会人という感じかな。
Commented by river_kingfisher at 2014-08-26 18:01
>kjoeさん
お〜〜、私も子供の頃はカンダハーで滑ってましたよ。ほぼ同じ流れですね。
あれがヒールが上げられる構造だというのは、後になってから知りました。
ジルブレッタよりも構造は簡単だし、山スキーにはいいビンディングだったような気がします。
Commented by river_kingfisher at 2014-08-26 18:06
あ、そうそう、ローターマートはそれです。
リリースするとバラバラになっちゃって、はめるのが結構大変だったような記憶が…
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

<< エアコン修理の相見積もり中 マチュピチュ:その4(コンドル... >>