人気ブログランキング | 話題のタグを見る

奄美大島旅行:その10(5/2-2)クロツラヘラサギ

空港から5分ほどの大瀬海岸はサンゴ礁の隙間を砂が埋めた感じの遠浅の海岸で、大潮の引き潮で海岸はとても遠かったけど、まあまあの距離にシギチがいたのでスコープで観察。
でも、最近シギチをサボっているから識別はさっぱり。

奄美大島旅行:その10(5/2-2)クロツラヘラサギ_e0183106_14494490.jpg


こいつはサルハマシギだと思っていたけど、クチバシの長さが短めだしコオバシギですかね?


奄美大島旅行:その10(5/2-2)クロツラヘラサギ_e0183106_14501171.jpg


スコープをのぞいていたらすぐ近くでチチィーとカワセミが鳴いた。カワセミ王国の国王としては一応押さえておかなきゃいけないので、風が強くてぶれ気味だけどデジスコで撮影。


一段落して、離れたところで遠くにいたアオサギ・ダイサギを何気なくスコープに入れてみたら、双眼鏡では頭を翼に入れて寝ているダイサギだと思った3羽の目頭が黒い!
あれれれ!よく見たらクロツラヘラサギじゃないですか!





Nikon D3, AF-S VR Nikkor 500mm F4G
1/3200s, f/4.0, ISO200, jpeg-norm, NoTrim, 1脚



クロツラヘラサギといえば、私が鳥カメラを始めた頃(20年位前かな)に葛西臨海公園に1羽いて、それを見ようと出かけると「ほんの5分前まであの杭の上にいたんだけど・・」とか、「昨日まではよく出たけど、今日は見ないなあ・・」とか何度もふられたうえに、最後は片目を悪くして多摩動物園で余生を暮らすために捕獲されてしまい、結局見ることが出来なかったといういわくつきの鳥である。

最近もまた葛西に出ているらしいけど、珍鳥を追わなくなって久しいので未だにライフリストには入っていない鳥だ。
まさかこんなところで出会えるとは思ってもみなかったので、非常に嬉しく興奮して写真を撮る。シギチに飽きて車に戻って昼寝していた嫁さんに電話して見に来るように言いつけたくらいの興奮です(笑)





Nikon D3, AF-S VR Nikkor 500mm F4G
1/1250s, f/5.6, ISO200, jpeg-norm, NoTrim, 1脚



検索したら3羽のうち換羽がオレンジになっているのは婚姻色の♂とのこと。

おっと、頭上をMD-61が離陸していきます。もう明日はこれに乗って帰るんだよなぁ・・・





Nikon D3, AF-S VR Nikkor 500mm F4G
1/5000s, f/4.0, ISO200, jpeg-norm, NoTrim, 手持(一脚ごと持ち上げた・笑)



しかし、VRゴーヨンの開放の周辺減光は酷いですね。やっぱり空抜けのシチュエーションは少し絞らないとダメですね。
しかも私の固体は右隅が特に酷い・・・片ボケよりは良いけど。



by river_kingfisher | 2010-05-02 17:48 | 旅行 | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

<< 奄美大島旅行:その 11(5/... 奄美大島旅行:その9(5/2) >>